非暴力による解放

映画「グローリー 明日への行進(原題:Selma)」を観た。

この映画は、アメリカ大陸(北部)で行われていた黒人差別と、その差別と闘うマーチン・ルーサー・キング・Jrを主とするアメリカ国民たちを描いた作品である。

1619年に北アメリカ大陸へ、アフリカ系黒人たちが労働力(主に畑仕事の)として奴隷として連れてこられてから、アメリカでの黒人たちの不遇の時代が始まる。

当初アメリカへ連れてこられた黒人たちは奴隷として白人経営者が経営する農場で働かされていた。1863年に奴隷解放宣言が行われてからも黒人に対するアメリカでの“扱い方”は酷く、この映画の舞台となる1965年当時もアメリカ黒人に対する人種差別は非常に厳しい状態だった。

アメリカでも特に黒人に対する差別が厳しいのがアメリカ南部であった。1965年にマーチン・ルーサー・キング・Jrたちがアラバマ州セルマからモンゴメリーへの行進を行った当時でも、このような行進が行われた理由からもわかるように、公然として黒人への差別、暴力が行われていた。

アメリカ黒人差別主義者たちが、特にアメリカ白人たちがアメリカ黒人に行っていた暴力にはすざましいものがある。黒人奴隷には充分に給料もなく、住む所も食べる物も粗末で、黒人奴隷が働かなくなると黒人奴隷を鞭で何度も打った。そして黒人奴隷を“購入する”にはお金がかかるため、農場主たちは黒人女性に無理にでも子供を生ませた。白人男性が黒人女性をレイプして子供を生ませていた。

1965年の黒人に対する白人たちの差別はどうだったのか?まず黒人と白人では座席の場所が違った。食堂もトイレもバスの座席も黒人と白人のものとがわけられていた。そして自由を求め行動する黒人に対しては、公権力である警察が平気で暴力をふるっていた。

黒人が奴隷として北アメリカ大陸に連れてこられてから300年半黒人に対するアメリカ白人たちの態度は一貫して否定的なものである。アメリカ白人の中には“黒人は奴隷として働かせるためにアフリカ大陸から連れてきたもの”でしかないのである。

映画中、ノーベル平和賞を受賞しているキング牧師の表情は常に険しい。電話や自宅はFBIに盗聴され、黒人解放運動の参加者たちは相次いで殺されていく。しかしキング牧師は非暴力という自分の信念を貫き、黒人の選挙権の獲得、しいてはそれによる黒人の自由と平等の実質的な獲得を目指して進んで行く。

セルマからモンゴメリーへの行進はテレビ中継され、それが世論を動かした。テレビを観た人々が黒人の解放運動に参加したのだ。